歯周病治療|一宮市の歯科「医療法人明典会 タナカ歯科」

歯周病治療|一宮市の歯科「医療法人明典会 タナカ歯科」

  • 完全予約制0586-24-0418

  • 診療時間
    9:30~12:00/14:00〜18:30
    休診日
    木曜・日曜・祝日

歯周病治療

perio

気づかないうちに進行する
歯周病

多くの日本人が罹患している歯周病。自覚症状が少ないため、患者さんが違和感を覚えて来院した際、お口の状況をチェックすると、症状がかなり進行しているケースが数多く見受けられます。

歯周病とは

歯を失う可能性もある怖い疾患

歯周病は、細菌の塊である歯垢(プラーク)が原因で歯肉に炎症を起こす疾患です。ただし、炎症が起きていても初期状態では歯肉が赤くなる程度、なかなか違和感を覚えません。そのまま症状が進行すると歯周ポケットを形成し、細菌は歯肉の奥へ奥へと侵入。放置を続けると、土台となる歯槽骨を溶かし始めます。ひどいときには、抜歯をしなければならないケースにまで至る恐ろしい疾患です。

歯周病のチェック

歯周病はお子さんからシニアの方まで、どの世代にも関係してくる疾患です。免疫力が低下する中高年以上の方に多く見られますが、以下の項目に少しでも当てはまれば、どなたでも早めにご相談ください。

  • 起床時に口の中がネバネバする
  • 口臭が気になる
  • 歯磨き時に出血する
  • 歯肉が赤く腫れている
  • 痛みがある
  • むずかゆい感じがする
  • かたい物が噛みにくい
  • 歯が長く伸びてきた

全身疾患を引き起こす恐れがある

歯周病はお口の中の疾患です。しかし、歯周病菌などの毒素を持つ細菌は歯肉の中の血管を通って、全身に運ばれていくという特徴があります。その結果様々な全身疾患の発症リスクが高めてしまうのです。
具体的には、糖尿病の重症化・早期低体重児出産・誤嚥性肺炎など。他にも認知症や冠動脈疾患などにも関係していると言われており、お口の中の健康を守ることは将来の健康を守ることにも繋がるのです。

妊娠性歯肉炎

妊娠すると、女性ホルモンの一種であるエストロゲンが歯周病菌の増殖を促し、歯周病のリスクを高めるという研究結果が明らかになっています。歯周病は早期出産、低体重児出産のリスクを高めることもあり、「歯科医院にほとんど行ったことがない」という女性の方ほど要注意です。

歯周病の原因

歯垢と歯石の蓄積

磨き残しがあったり、糖類を必要以上に摂取したりするとお口の中に、ネバネバとした細菌の塊である歯垢(プラーク)が発生します。歯垢は粘着性があるので、丁寧にブラッシングをしなければ落とせません。特に歯と歯茎の間の溝に溜まった場合は、フロスなども併用して、念入りに除去する必要があります。
もし歯垢が残ったままだと、唾液に含まれるカルシウムなどの成分と結びつき、歯石になります。歯石は絶対にブラッシングでは落とすことが出来ません。放置すると、歯石にも歯垢がつき始め、歯肉の奥へと細菌が侵入し、セルフケアでは炎症が抑えられなくなります。一刻も早く歯科医院で歯周病治療、もしくは定期的なクリーニングをする必要があります。

免疫機能の低下

歯周病菌は細菌です。つまり、不規則な生活習慣、仕事のストレスなどによって免疫力が低下すると、歯周病の進行も早くなります。実際に風邪を引いたときは、歯が痛くなったり、歯肉が赤く腫れたりといった症状を訴える患者さんも増えます。なかでも、一番の危険因子は喫煙習慣です。
タバコの煙に含まれる一酸化炭素と、神経毒であるニコチンによって歯周組織の血液循環が妨げられると、免疫機能に異常が発生します。他にも、歯の表面にヤニ汚れがあると歯垢も付着しやすくなり、歯周病のリスクが高まってしまうのです。

歯周病の治療方法

まず問診により患者さんのお悩みを伺った後、レントゲン撮影。さらに歯周ポケットの深さを測り、治療計画を作成するのが基本的な流れです。
それぞれの患者さんの歯周病の進行度合いに応じて治療内容は変わります。症状が軽い場合は、定期的なクリーニングやブラッシング指導の徹底。重度歯周病の場合は、歯垢や歯石を徹底的に除去するスケーリングや歯周外科治療に移ります。

治療1/プラークコントロール

歯科医院でクリーニングや正しい歯磨きを指導します。ブラッシングの癖を修正すれば、効率的にお口の中の歯垢(プラーク)を除去できます。歯周病は細菌性の疾患なので、細菌の数を減らすことで炎症を抑えることを目的とした治療です。

治療2/スケーリング

歯周病がある程度進行し、歯周ポケットを形成している場合、スケーラーという器具で歯垢や歯石を除去します。この処置をスケーリングと呼びます。歯石は一度付くとブラッシングでは取り除けません。そのため、歯科医院で定期的にお口の中をチェックする必要があります。また中等度以上の歯周病の場合、ルートプレーニングと呼ばれる処置を行い、歯肉の縁よりも下にある部分を綺麗にしていきます。

治療3/歯周外科治療

単純なクリーニングやセルフケアを徹底するだけでは歯周病の進行が止まらない場合。もしくはスケーリングやルートプレーニングでも歯垢や歯石が取り切れず、重度歯周病状態となっている際には「歯周外科治療」を行います。

歯周病にならないためには?

当たり前のことに思われるかもしれませんが、正しい歯みがきを徹底することがむし歯や歯周病に関して一番の予防となります。そのために歯科医院でご自身のブラッシングの癖を知り、改善して、毎日の歯磨きの精度を上げましょう。

磨き方のポイント

磨き方のポイントは、「表側」「裏側」「咬み合わせ面」といったように、順番を決めてシステマティックに歯を磨きましょう。その際、歯と歯茎の境目も優しくブラッシング。歯並びの悪い部分があれば、歯ブラシを縦に持ち変えるなどして、重点的にお掃除をすることが重要です。

ページトップへ戻る