一般歯科|一宮市の歯科「医療法人明典会 タナカ歯科」

一般歯科|一宮市の歯科「医療法人明典会 タナカ歯科」

  • 完全予約制0586-24-0418

  • 診療時間
    9:30~12:00/14:00〜18:30
    休診日
    木曜・日曜・祝日

一般歯科

general

むし歯でお困りの際に

小児から成人・シニアの方まで幅広い患者さんのむし歯のお悩みに対応しています。一口にむし歯と言ってもライフステージに応じて、治療の考え方が変わります。できるだけ長く歯の健康を維持できるよう、少しでも違和感があれば早めにご相談ください。

むし歯の治療

そもそもむし歯とは

お口の中に潜む細菌は、糖分やタンパク質を分解する過程で酸を排出します。その強い酸によって歯が溶けることを「脱灰」と呼び、これがむし歯の始まりです。「う蝕」された歯ということで「う歯」と呼ぶこともあります。通常なら唾液の作用によって再石灰化が起こり、歯のトラブルは起きません。しかし、磨き残しによる汚れがたくさんあると、再石灰化が間に合わないのでむし歯はどんどん進行します。

むし歯の進行度

むし歯のことを歯科用語でカリエス(Cries)と呼びます。その頭文字を取り、むし歯は進行状態によって、C0・C1・C2・C3・C4に呼び名が分かれています。
C0は「脱灰」が始まっていて、歯に穴が空いておらず、表層が溶け始めた状態です。

感染が歯髄にまで及んだ際、その状態を放置していると、歯質が崩壊して歯の根っこにまで細菌が繁殖します。その状態に至っても治療を行わないと、やがて神経が死んで痛みがなくなります。しかし、むし歯菌自体は残っているので、顎の骨に膿みが溜まるなど身体全体に深刻な問題を引き起こしてしまうのです。

むし歯治療の方法

むし歯の状態は人によって異なるため、治療方針も少しずつ変わります。むし歯が初期の段階ならば、セルフケアとクリーニングを繰り返すことで、再石灰化作用が起きて歯質を回復する効果が期待できます。しかし、むし歯がある程度進行していた場合は、細菌に浸された部分を徹底的に取り除かなければなりません。

C1の治療

徹底的なブラッシングと定期的なクリーニングを続けることで、むし歯の進行を抑えることが可能です。とくにお子さんの場合は、フッ素塗布と奥歯にシーラントを詰めるなどの予防処置を行っていきます。

C2の治療

基本的な治療法としては、むし歯が小さい場合はその部分のみを削り、プラスチックのコンポジットレジンを充填します。他にもセラミックなどのインレーを詰める治療も提案可能です。

C3の治療

歯髄が細菌に感染していることがあるので、歯の神経を取り除く可能性も出てきます。根管治療によって、細菌に浸された象牙質や歯髄を少しずつ綺麗にしていきます。その後、銀歯もしくはセラミックなどの被せ物を被せて治療終了です。根管内を菌のない状態にする必要があるので、来院回数は多くなります。

C4の治療

歯根より上の部分がほとんど溶けている状態なので、細菌を除去しても被せ物で対応できません。ほとんどのケースにおいて抜歯をした後、部分入れ歯かブリッジ、もしくはインプラント治療を行う必要があります。

妊娠中の患者さんへの対応

妊婦さんへのX線撮影

進行したむし歯の治療を行う際は歯根の状態などを確認するため、X線検査を行います。その際、妊婦さんからご心配の声を伺いますが、エプロンを首から下げること、さらにX線はお腹に直接当たらないことから、リスクは最小限に抑えられています。

妊婦さんへの麻酔

麻酔に関しても妊婦さんから「安全性は大丈夫ですか?」と質問を受けることがあります。歯科治療で使用する麻酔は極少量、さらに局所的に注射するだけなのでご安心ください。

小児歯科

小児歯科とは

0歳から18歳まで(障害をお持ちの方は20歳まで)を対象とする診療科目です。お子さんの成長は早いので、それぞれの段階に応じて必要な治療・知識などが異なります。そのため、大人になってからも健康な歯を維持できるように定期的に治療・予防・管理を行う必要があるのです。ストレスなく歯科医院に通う習慣ができれば、将来様々なメリットが生まれることでしょう。
当院では、無理やり治療を行うことはしません。いつも明るく、キッズスペースもご用意して、お子さんが歯科医院を好きになっていただく雰囲気作りを心がけています。

何歳までが小児歯科?

「小児歯科の対象は何歳から何歳までですか?」と尋ねられることがあります。一般的な歯科医院においては0歳から18歳まで。障害のある方の場合は20歳まで対応しています。

小児歯科の治療方法

お子さんの歯質は大人に比べると弱いので、基本的にはフッ素塗布やシーラントを奥歯に詰めて、むし歯対策をすることがメインとなります。もし、むし歯になってしまった場合、基本的には大人の治療と変わりません。
乳歯を綺麗にしておけば、将来永久歯がきちんと生えるようになり、むし歯のリスクも最小限に抑えられます。 「乳歯は生え変わるものだから、多少トラブルがあっても大丈夫」と考えるのは危険です。お子さんの将来を考えて、できるだけ削らず、丁寧な治療を心がけていますので、少しでも気になることがあれば早めのご来院を検討してください。

知覚過敏

知覚過敏の原因

歯冠部の損失
  • 咬耗・・・歯と歯の接触による機械的な損失
  • 酸蝕・・・酸による歯の化学的な溶解
  • 摩耗・・・歯と歯の接触以外の作用による損失
歯肉退縮

知覚過敏のメカニズム

日常生活への影響とは?

  • 日常生活の妨げ・・・飲食の楽しみが減少、アイスクリームが食べにくい
  • 適応する・・・冷たい飲食物を避ける、特定の歯を使わないようにする
  • 感情面への影響・・・痛みを生じる動作に悩まされる、イライラしたり煩わしい
  • 社会的な影響・・・飲食時に、痛みが生じることへの不安
  • アイデンティティへの影響・・・年をとった感じがする

知覚過敏症状があると歯周病ケアがおろそかに

いまや成人の2/3が歯周病にかかっています。その方の約60%が知覚過敏症状を発症しています。(シュミテクト調べ)
更には、知覚過敏症状のある方の約半数が知覚過敏でブラッシング方法を変えてしまったと回答しており、症状のある方はブラッシングのパフォーマンスが低下しているといえるでしょう。

シュミテクトで知覚過敏と歯周病をダブルでケア

知覚過敏症状によるブラッシングのパフォーマンスを低下させず、適切なブラッシングを可能に

歯周病予防の研磨剤

ページトップへ戻る